秋の1週間コース


2023年9月30日(土)〜10月8日(日)(8泊9日)
”うつろい”を愉しむ : Unfiltered Connection
秋の1週間コース
「うつろう」ことは、美しい
季節は、夏から秋、そして冬へ
日本で一番早く雪の降る山の麓で、 森と川に囲まれて
季節の「うつろい」を感じながら、自然の循環の中で暮らす
迷うこと、立ち止まること、新しい道をすすむこと
季節と同じように、人の数だけ、その人の人生の「うつろい」がある
普段自分や社会にかけているフィルターを外して
そのまんまの自分で、うつろいを愉しむ1週間

01
北海道の秋、季節の”うつろい”を感じる
日本一紅葉の早い標高1984m黒岳への山登りをはじめ、層雲峡温泉街に広がる壮大な景色を眺めながらの温泉めぐり、冬に向けた季節のうつろいを感じる里山の中での焼き芋など。その昔アイヌ民族が「カムインミンタラ」(神々の遊ぶ庭)と表現した景色を五感全部で感じ、童心にもどって「今ここ」を満喫します。
03
木を切らないきこりと歩く里山
今回は木を切らないフリーランス木こりの清水さんをメイン講師にお招き。「実は、木こりだけじゃなく、全員が林業者なんだよ」と語る背景にある、林業と消費者のこれからの関係性や持続可能な里山づくりを、実際に町を囲む里山で遊びながら体感。
五感で森を楽しめるよう、焚き火で焼き芋をしたり、ウッドクラフトをしながら、社会への手触りを感じます。
02
ローカルから、半径5mを学ぶ
人口3000人の小さな町には、パワフルな想いをもつプレイヤーがたくさんいます。今回は、最近カフェもオープンした地元農家さんで収穫&料理体験や、オープンイノベーションを掲げる役場職員との交流、地域のハブとなる交流スペース「PORTO」の町民伴走の動きについてなど、自分の半径5mの世界へのアクションを考えます。
04
リフレクションと対話
人生の”うつろい”をみんなと語る
毎日のチェックイン・アウトの時間や、振り返りのワークショップや対話の時間を用意。人生のいろんなタイミングで参加した参加者同士の「これまで」が重なって、「これから」のヒントが見えるように。今の自分の「もやもや」を大切に、想いや学びを言葉や絵など様々な形で表現します。
プログラムの詳細
■費用
8泊9日プログラム費+事前・事後プログラム(オンライン)費+材料費
88,000円(税込)
+選択授業1つに付き 3000円
プログラム費に含まれないもの
①現地までの交通費+プログラム中の交通費
②宿泊費、食費
[宿泊費(3食付き&温泉付き)に関しては、申込後メールにて、層雲峡温泉街でおすすめをご案内します。
目安:1週間で40,000円前後 (町内の方のご厚意でありがたい価格になっております)]
■期限
(早割)8月20日までのお申し込み 77,000円(税込)
申し込み〆切:9月10日(日)
9月15日まで、締め切り延長しました!
9月17日より、キャンセル料として、費用の20%いただきます
■人数 最小遂行人数5名 最大8名
参加を悩まれている方は、個別面談も承っております。お気軽に申し込みフォームにご連絡ください。
(そもそも何に悩んでるかもわからない方や、気軽な雑談もウェルカムです)